- 文・英文の要素と構造
- 英語の文法
- Step31 名詞の特徴②|数えられる名詞と数えられない名詞
- Step33 名詞の格|
- Step31 名詞の種類|
- 句と節
- 疑問文と感嘆文
- 品詞の種類
- 文の種類
- 文型
- 文の要素
- Step29 句と節の違いは?②節|英語の等位節と従属節って何?従属節の3つの用法とは?
- Step28 句と節の違いは?⓵句|英語には重要な3つの句・名詞句、形容詞句と副詞句がある!
- Step27 感嘆文|感嘆文は2パターンだけ覚えましょう
- Step26 疑問文その③ |3つの特別な疑問文・選択疑問文と付加疑問と修辞疑問の文
- Step25 疑問文その② |疑問文の答え方は4つのバリエーションだけマスターするだけでいい
- Step24 疑問文その⓵ |疑問文の作り方
- Step23 品詞について・間投詞とは?|英語の間投詞、感嘆詞、感動詞の違いは?
- Step22 品詞について・接続詞とは?|英語の接続詞は2種類だけでした。
- Step21 品詞について・前置詞とは?|英語の前置詞は全部でいくつあるのでしょうか?
- Step20 品詞について・副詞とは?|副詞とは?英文の副詞の特徴は2つ!
- Step19 品詞について・動詞とは?|英語の文章で出てくる動詞の5つの特徴とは?
- Step18 品詞について・形容詞とは?|英文中の形容詞には5つの特徴がある
- Step17 品詞について・代名詞とは?|代名詞は少数派?単語と品詞の関係はバトルロイヤルなのか?
- Step16 品詞について・名詞とは?|英文の品詞の数は全部でたった8種類しかなかったのか!
- Step15 文の種類Ⅱ|文章の構造による3つの種類、単文、重文、複文とは?
- Step14 文の種類Ⅰ|疑問文や感嘆文、命令文などの英語の文章は全部で何種類?
- Step13 高校英語が見えてくる英文法|第五文型・SVOC
- Step12 高校英語が見えてくる英文法|第四文型・SVOO
- Step11 高校英語が見えてくる英文法|第三文型・SVO
- Step10 高校英語が見えてくる英文法|第二文型・SVC
- Step9 高校英語が見えてくる英文法|文型・第一文型SV
- Step8 高校英語が見えてくる英文法|文の構造・5文型?文型とは?
- Step7. 高校英語が見える英文法・2つの語句がある場合の補語と目的語の見分け方は?感覚動詞って何?
- Step6 高校英語が見えてくる英文法・英文法の4つ要素と修飾語についてのまとめ
- Step5 高校英語が見えてくる英文法・目的語について
- Step4 高校英語が見えてくる英文法・英文の4大要素の一つ、補語は女王様?
- Step3 高校英語が見えてくる英文法・主語と述語動詞について
- Step2 高校英語が見えてくる英文法・5文型の前に必須な4+1の要素とは?
- Step1 高校英語が見えてくる英文法 ! アルファベットと単語、文章、英文法とは?
サイトマップ
